
小学校、中学校の9年間、熊本城を眺めて育ちました。
幼い私には、熊本城の「戦う城」としての設計施工の凄さは、分かりませんでした。
大人になって知った、加藤清正のチカラ。
それを祀ってある神社へ初詣でに。

崩れた石垣、土嚢を見ながら加藤神社へ。

加藤清正が、建築と土木の神様として祀ってあります。

熊本城復興、再生にはかなりの時間がかかりそうです。

でも、きっと清正パワーでまた「凛」の建物が再生されるはず。
私も、個人の家創りに関わっています。
今年も、サポートしている設計施工が順調に進んでいくことを、「建築土木の神様」に祈りました。